こんにちは!ライターエージェントの藤田です。
私は、広告代理店時代、紙媒体にしか携わったことがありませんでした。
では、紙とWebは何が違うのか?
その一つが、“文字数制限”です。
Webと違って、文字数が厳密に決められていることが多いのが紙媒体。 たった10文字違うだけで、
レイアウトが大きく崩れてしまうこともあるため、 定められた文字数のなかにおさめる技術は、 紙媒体に携わるライターにとって必須です。
文字数が制限されているということは、 無駄なものは一切入れちゃあいけないということ。 無駄を省いて、いかにその文字数のなかに有益な情報をおくさん詰め込めるか。 それが、紙媒体の執筆で念頭に置くべきポイントです。 ライターになりたての頃に上司に教えてもらって、 今でも常に気をつけていることがあります。 それは、 「〜することができる」 という文章についてです。
たとえば、
「理解することができる」
これで、10文字です。 でも、本当に、こう書く必要があるでしょうか? 「理解できる」 でよくないですか? これなら、5文字かせげます。 前者のような書き方は、非常によく見かけます。 でも、改めて二つを比べてみると、ちょっと冗長な感じがしませんか?
カシコイ文章に見える、ということはあるかもしれません。 その効果を狙って意図的に使うならまだいいのですが、 なんとなくそうしてしまっているライターさんがいらっしゃれば、 今日から少し気をつけてみてもらえるといいと思います。
文字数だけの問題ではありません。
すっきり読みやすく、質の高い文章になりますよ!
★編集・執筆の業務委託・アウトソーシングをお考えなら、「ライターエージェント南風」にお任せ!大阪を中心とした関西一円の実力派フリーライター集団が、各種制作案件をお手伝いいたします。★
Comments